自宅でできる基本的な革製品のレザーケア方法をご紹介します

こんにちは!ハレルヤYouTube担当のぶっちーです。

今回は革製品をお持ちの方にはぜひ知っておいてほしい基本中の基本である「革のお手入れ方法」について解説していきます。

しかも自宅で手軽にできる方法なので、これを抑えておけばひとまず革製品のお手入れはばっちり。

専用品でのお手入れ方法をご紹介しますが、代用品でのお手入れ方法にもつながりますのでまずは基本中の基本である革製品のお手入れ方法を知っておいてください。

きっと今お使いの革製品がもっと大切になります。

ぜひレザーケアを自分の手でやってみて大切な革製品を綺麗にしてみて下さい。

レザーケアで使う道具

まずは自宅で手軽にできるレザーケアで使う道具を紹介していきます。

用意する道具は全部で3つ。

Amazonや東急ハンズなど案外身近なところで手に入るため用意もしやすいと思います。

これらがあればとりあえずは革のお手入れについては問題ないです。

レザーケア道具①ブラシ

まず1つ目に必要なのがブラシです。

これはレザーケアでは必須の道具で、ひとつあればとにかくレザーケアは始められるというもの。

一口にブラシと言っても様々な毛の種類や大きさがあってどれを選べばいいかわからない…とはじめはなってしまいます。

今回使っているのはいつあれば万能で使えるベターなブラシである「馬毛ブラシ」です。

大き目のサイズで持ちやすく、バッグなどのの大きな面積の革製品にも使いやすいのでおすすめです。

もしお財布やパスケースといった小さいものしかお手入れしないという時は、馬毛ブラシの小ぶりなものを持っておくといいと思います。

コロニル 馬毛ブラシ
created by Rinker
Collonil(コロニル)

レザーケア道具②レザークリーム

次に必要なレザーケアの道具はレザークリームです。

レザークリームはブラシよりも種類が多く、初めてだったりちょっとお手入れしている方だとどれを選べばいいかわからないレベルで存在します。

使える革と使えない革があったりオイルやワックスタイプなど…本当に様々な種類があります。

そんな中自宅でレザーケアをするならとりあえずコレがあれば間違いない!というのが今回使っているレザークリーム。

先ほどの馬毛ブラシと同じメーカーであるコロニルから販売されている「1909シュプリームクリーム」というレザークリーム。

かなり万能で様々な革製品に使える上に塗りやすく保湿力も抜群◎

これ一つあればとりあえず身の回りの革製品のお手入ればばっちりというくらいおすすめなレザークリームです。

Collonil (コロニル) 1909シュプリームクリームデラックス
created by Rinker
Collonil (コロニル)

レザーケア道具③クロス

最後に必要な道具はクロスです。

これは乾拭きしたりレザークリームを塗ったりするときに使うもので、専用のものもたくさん販売されています。

ただ、Tシャツの端切れや柔らかいタオルでもOKなので無理に専用品を用意しなくてもOK。

もちろんあればよりいいのでせっかくならレザークリームと一緒に用意しておきましょう。

今回使ったのは同じくコロニルのポリッシングクロスというものです。

こだわりが無かったり、初めてでよくわからない時は同じメーカーの物で揃えておけばひとまず間違いありません。

コロニル ポリッシングクロス
created by Rinker
Collonil(コロニル)

自宅で革製品のお手入れをする方法

それでは道具が揃ったところで実際に革製品をお手入れして行きましょう。

難しいことは特になく、3ステップの工程になります。

もっと細かなレザーケアの方法はありますが、まずは基本中の基本の3ステップだけ抑えておいてください。

レザーケアステップ①ブラッシング

レザーケアのステップ①はブラッシング。

とりあえずクリームを塗るだけというイメージがあるかもしれませんが、このブラッシングこそ忘れてはいけないマストな工程なんです。

革製品の表面についた埃や小さな汚れをブラシで掃き出してあげる工程です。

ブラシで掃き出さずにクリームを塗ると、汚れも一緒にコーティングしてしまいます。

それだと革がダメージを受けてしまうためブラッシングをしてあげる必要があります。

普段のレザーケアだったらこのブラッシングだけでOKというくらい大切な工程。

まずは大切な革製品の埃をさっと落としてあげましょう。

力加減は少し優し目で箒でサッと掃くようなイメージで行います。

ステッチの部分や角の部分などの隙間は念入りに忘れずブラッシングしてあげて下さい。

レザーケアステップ②クリームを塗る

次のレザーケアのステップはレザークリームを塗っていきます。

クロスにパール大程度のレザークリームを取り、満遍なく革製品に塗っていきます。

円を描くように優しく塗っていくのがポイント。

多くクリームを取って一気に塗るとシミになる可能性があるので、必ず少量を何度かに分けて塗っていってください。

この時ステッチや隙間にクリームが挟まるため端っこまで塗らないという方もいるかもしれませんが、まずは気にせず全体的にしっかりと塗りましょう。

隙間やシワ部分にこそ加湿と保湿が必要なので、一度気にせず全体的に塗っていってください。

そのあとにクリームはつけずに、乾拭きで全体に塗ったクリームを革製品に浸透させるイメージで拭きます。

1回目よりやや強くクリームを浸透させるイメージの力加減で拭いていけばOK。

この時に余分なクリームも拭き取れるので多く塗り過ぎても大丈夫です。

レザーケアステップ③仕上げのブラッシング

それではレザーケア3ステップ最後は仕上げのブラッシングです。

え?またブラッシング?と思うかもしれませんが、これも必須の工程。

先ほど塗ったクリームに熱を与えて浸透させる役目と、隙間に残ったクリームを掃き出して全体的に均す役割があります。

この仕上げのブラッシングをしないとクリームがムラになり変にシミが残ったりする恐れもあります。

ステップ①のブラッシングほど入念にしなくてもOKなので、全体的にサッとブラッシングしてあげましょう。

自宅でできる革製品のお手入れを実践した結果

以上で自宅で出来るレザーケアの3ステップは完了です。

実際に行った結果プルアップレザーの革財布はどうなったのかというと御覧の通り。

ツヤと潤いが戻って乾燥したような表情から解放されました。

クリームを使ったケアは1~2ヶ月に1度でOKなので、まずはブラッシングや乾拭きしてお手入れをスタートしてみて下さい。

たまにお手入れしてあげるとさらに長く大切な革製品を使っていくことができるので、まだお手入れをしたことが無い方はぜひ実践してみて下さい。

今回のレザーケアの参考動画

テキストではなかなかイメージできないという時は下の動画をご覧ください。

レザーケアの基本として今回の方法を実践しています。

人気記事

革製品、レザーを綺麗に長く使うためのクリームを使ったお手入れ方法。

レザーケア用クロスのおすすめ10選

レザーケア第2弾 オススメのブラシ10選

レザーケア第3弾 オススメの革用クリーム10選

レザーケア第4弾 オススメの防水スプレー10選

最新情報をチェックしよう!

Follow My Account
セール情報や新作案内などお得な配信を受け取れます