- 2022年7月25日
100円均一のUVレジンで刻印を作ってみた。
こんにちは! たまさとです🙇♂️ 今回は100均のUVレジンと、レジン用品を使ってオリジナルの刻印を作ってみました! そちらの作業風景をご覧頂こうと思います✨ 楽しんでいただければ幸いです。 UVレ […]
こんにちは! たまさとです🙇♂️ 今回は100均のUVレジンと、レジン用品を使ってオリジナルの刻印を作ってみました! そちらの作業風景をご覧頂こうと思います✨ 楽しんでいただければ幸いです。 UVレ […]
こんにちは! たまさとです☺️ 革製品と言えば、長く使えば使うほど味が出て自分だけのものになっていくのが、革製品を使う上での一番の楽しみです。 同時に、長く使うことによって部品が劣化して使いにくくなっ […]
世界三大レザーをご存知でしょうか? その3つの革とは、イギリスの「ブライドルレザー」、アメリカの「コードバン」、イタリアの「イタリアンレザー」です。 イタリアンレザーは、一般的にイタリアのフィレンツェ […]
夏は、革製品が暑さや湿気で革が傷みやすい時期ということをご存知でしょうか? 今回は、湿度が高く日差しが強くなる夏に革製品を使う上で気をつけたいことと、UV・保湿ケアのお手入れ方法をご紹介します。 最後 […]
皆さんこんにちは。Web担当の一色です。 今回は、ハレルヤでも取り扱っている『サフィアーノレザー』についてご説明したいと思います。 サフィアーノレザーとは? Saffiano Leather(サフィア […]
こんにちは! たまさとです😊 皆様、「革」と言えばまず先に牛や豚、馬などの動物の革を思い浮かべるのではないでしょうか? 世の中には「エキゾチックレザー」と呼ばれる、希少価値の高い革が沢山あるのはご存知 […]
今回はYoutubeのHallelujah Channelから「革財布を100均の商品でお手入れしてみた。どれだけケアできるのかを実際に検証します。」の動画を紹介します。 お手入れに使用するアイテムは […]
こんにちは! たまさとです☺️ 革好きの方であれば1度は耳にしたことのある、「栃木レザー」 ひとえに「栃木レザー」と言っても、色々な種類があるのはご存知でしょうか?😳 今回は、Hallelujahで取 […]
こんにちは。ハレルヤの一色です。 財布やバッグ等を買うときに、 『本革と合皮ってどっちがいいの?』 と疑問に思う人が多いと思います。 今回は、本革と合皮の違いを詳しく説明していきます。 合皮とは? 合 […]
こんにちは、Web担当の一色です。 コロナ禍の影響でアルコール消毒液とマスクが手放せないご時世ですが、 アルコールで手を消毒した後すぐお財布を触ってしまい革にシミができてしまった!というお話をよく耳に […]