ICカード・定期券を入れるのはパスケースだけじゃない!?スマートな通勤・通学を叶えるアイテム10選♪

こんにちは。

ハレルヤ編集部です。

昨今は、電車やバスでの乗降車だけでなく、自販機やコンビニなどのお支払いもICカード1枚で出来る便利な時代になりましたね。

 

皆さんは通勤・通学の際、パスケースを使用されていますか?

朝のラッシュ時にはスムーズに改札を通れるようなパスケースを是非使用したいもの…。

 

そこで今回ご提案するのはICカードを収納出来、スマートな通勤通学ができる便利なアイテム10選をご紹介します。

 

パスケース(3種類)

こちらでは定期券といえばパスケースに収納したいという方のためにハレルヤで定番人気のパスケースを3種類ご紹介します。

牛革パスケース

□サイズ (外寸)
(約) W7.0×H10.5cm 紐の長さ:48.0cm

□重さ
(約)41g

□仕様
ポケット / 表裏1ヶ所ずつ
金具で紐の取り外しが可能

Brown / Camel / Black / Wine red / Navy / Green

 

ナチュラルで素朴な温もり溢れるパスケースです。

牛革パスケース ワインレッド

写真では伝わりにくいのですが、キャメルやワインレッドなど、なんとも言えない色が揃っています。

牛革パスケース グリーン

カードケースによくあるクリアな窓は使用せず、穴が空いている状態です。

これにより指の腹でスッとスライドして定期券やICカードが取り出せます。

ちなみに反対側は穴がなく、スッキリとした印象です。

まっすぐなステッチはこれだけでアクセントになり、とても可愛い一品です。

ブラック、ネイビー、ダークグリーンは同色のステッチで、落ち着いた印象です。

 

こちらのパスケースは同色の革を用いたストラップが付属しています。

レバーナスカンタイプなので、着脱しやすく、IDカードなど、勤務中に首から提げて携帯しなければならない方にも非常にオススメです。

また、バッグの持ち手などに紐を引っ掛けておけば、すぐにパスケースが見つかります。

紐は約48cmと長めなので、そのまま取り出しても改札にタッチできますし、落下防止にも繋がり、あると何かと便利なストラップです。

牛革パスケース グリーン

金具はナチュラルな雰囲気を損なうことのないアンティークゴールドを採用しており、全体的にバランスが取れた、パスケースと言えるでしょう。

 

LEAPシリーズ 馬革ICカードケース

□サイズ
(約) W10.5×H7.0×D0.4cm

□重さ
(約)18g

□仕様
ICポケット1ヶ所 / カードポケット1ヶ所 / 中央フリーポケット1ヶ所

Choco / Camel / Black / Wine red / Olive / Natural

 

Simple is the best.」という言葉そのままに、革のみで仕立て上げたパスケースです。

牛革に比べると柔軟性のある馬革を使用し、革を重ね合わせて縫製しています。

革を傷つけてしまったり、かさばりがちな金具が一切ないので、スリムなパスケースとなっています。

 

表面には国産の証 JAPAN FACTORYのロゴがさりげなくオシャレです。

背面には先程(牛革パスケース)よりさらに大きい窓があり、こちらもスムーズに指の腹でスライドして定期券やICカードが取り出せます。

 

こちらのパスケースの最大の特徴はなんと中央に隠しポケットが有ることです!

ICカードや社員証だけでなく、ここにはもしも用のお札を収納することが出来ます。

 

また、普段パスケースを紛失しがちな方のために、無料でカシメ穴を開けるサービスを行っています。

これにより、同じLEAPシリーズで展開しているストラップを取り付けることが出来、

首から下げたり、バッグの持ち手につけたり携帯の幅が広がります。

▽詳しい記事はこちらより

【ハレルヤ商品紹介】LEAP(馬革)シリーズ ハンドストラップ、ネックストラップ、ショルダー紐にもなる3WAY仕様のストラップ

イールスキンシリーズ パスケース

□サイズ
(約) W7.5×H11.0 紐の長さ(金具含む):90cm

□重さ
(約)28g

□仕様
ICポケット1ヶ所 / カードポケット2ヶ所

Black / Ocher / Camel / Beige / Red / Wine red / Dark pink / Yellow

Sky blue / Turquoise / Yellow green / Purple / Pastel purple / Dark purple

※紫文字のものは廃番予定となります。

※現在販売終了しております。

 

鮮やかな色彩にパッと目を引くパスケースです。

こちらはイールスキン(うなぎ革)を使用しています。

イールスキンとは、ウナギの革から作られた革製品のこと。
ステッチのような柄がアクセントとなり、ツヤっとした肌触りと握った時の柔らかな感触が不思議なレザーです。

日本ではまだまだ馴染みの薄いイールスキンですが、欧米では高級素材として人気が高くドルチェ&ガッバーナなど
有名ブランドでも用いられている注目の素材です。

ギリシャ神話ではウナギの革を身につけると「金運・幸運に恵まれる」という言い伝えがあり、欧米では昔から愛用されてきました。

パスケースの表面は2箇所にカードを入れることが出来ます。

ポケットには段差があるので前に入れているカードによって奥のポケットに入れたものが隠れるということがありません。

 

背面はビニール素材のクリアポケットがあり、水や汚れを防ぎます。

視認性に優れているので、社員証などを携帯しても良いですね。

 

ストラップホールには付属の編み込みストラップをつけることが出来ます。

本体に合わせたカラー展開です。

金具は、鮮やかなイールスキンに負けないような、ゴールドカラーの金具を採用しています。

これにより華やかさがプラスされ、手にするたび元気が出るような、そんなパスケースです。

 

パスケースと合わせて使いたい小物

ストラップホールには、ハレルヤで販売している別売りのタッセルチャーム・イニシャルキーホルダーなどでオシャレをプラスしても良いですし、ハレルヤの刻印サービスで世界に1つだけの刻印を施すのもオススメです。

イニシャル刻印ヌメ革チャーム

タッセルチャーム

イニシャル金具チャーム

 

パスケース代わりになる便利なコインケース(3種類)

定期券・ICカードを入れるのは決してパスケースだけではありません。

お次は、本来の使い方と違いますが使うと意外と便利!なアイテムを3種類ご紹介します。

コインケース Smally

Smallyは、コンパクトながらにカードポケットが7箇所、背面ポケットが1箇所、小銭入れにもなるフリースペースが2箇所あります。

フリースペースにはもしも用の小銭やお札、鍵を、背面ポケットにはICカードを入れてタッチして通勤。

カード入れには時刻表・震災に役立つテレフォンカード・社用のセキュリティカードetc…お好みのものをチョイスしてみてください。

使ってみると非常に便利なキーケース&パスケースに早変わりします。

▽詳しい記事はこちらより

【ハレルヤ商品紹介】使い勝手が良く、様々なシーンで活躍できるコインケース”Smally”

コインケース【Smally】

Brown / Camel / Black / Wine red / Navy / Dark green

 

LEAP(馬革)シリーズ L型コインケース

ハレルヤのLEAPシリーズのL型・ラウンド型コインケースもパスケースとしてカードを収納することが出来ます。

カードをたくさん持つ方や、私のように鍵や絆創膏などの小物と一緒に持ち歩きたい方にはコインケースの選択肢もありではないかと思います。

LEAPシリーズ L型コインケース

L型コインケースの中には取り出し可能なポケットが入っています。

こちらにはポイントカードの他に、ICカードを入れることが出来るので、パスケースとして十分活用出来ます。

▽詳しい記事はこちらより

LEAP(馬革)シリーズ L型コインケースとラウンドコインケースどちらが便利か!実際に比較してみました!

LEAPシリーズ L型コインケース

Choco / Camel / Black / Wine red  / Olive / Natural

LEAP(馬革)シリーズ ラウンドコインケース

LEAPシリーズ ラウンドコインケース

 

ラウンドコインケースはマチがある分、ちょっとしたお財布のような作りになっています。

ポケットが豊富な為、鍵・カード・定期券などを仕分けすることも可能です。
また、背面にポケットもついている為、ICのカードを入れて改札内へ入場も可能です。

▽詳しい記事はこちらより

LEAP(馬革)シリーズ L型コインケースとラウンドコインケースどちらが便利か!実際に比較してみました!

LEAPシリーズ ラウンドコインケース

Choco / Camel / Black / Wine red / Dark green  / Olive / Natural

パスケース代わりになる名刺ケース(2種類)

パスケースにお好みの色や、デザインがない場合、名刺ケースなんていかがでしょうか?

名刺ケースならではのスリムさや、収納力を生かし、こちらをパスケースとして活用するのも1つの手かと思います。

hallelujahシリーズ 名刺ケース

hallelujahシリーズ 名刺ケース

hallelujahシリーズの名刺ケースは、豊富なカラーバリエーションと、収納力の多さが特徴です。

カード収納枚数については下記の別記事先にて紹介しています。

hallelujahシリーズ 名刺ケース ネイビー

ICカードの他に、時刻表やお財布にいれるほどでもないカード類をまとめることが出来て便利です。

▽詳しい記事はこちらより

【ハレルヤ商品紹介】就職、転職、異動の際に新鮮な気持ちで使いたい!営業、接客業のマストアイテム【名刺ケース】を徹底比較!

名刺ケース 4ポケット 牛革

Brown / Camel / Black / Wine red / Navy  / Red

名刺ケース 4ポケット 山羊革

Blue / Pink / Turquoise / Yellow

hallelujahシリーズ シンプル名刺ケース

hallelujahシリーズ シンプル名刺ケース

見開きタイプが良いけれど、収納力はそこまでなくても良いという方にオススメなのが【シンプル名刺ケース】です。

重さは約19g、厚みは約8mmと、ハレルヤの一部のパスケースよりも薄くて軽いです。

▽詳しい記事はこちらより

【ハレルヤ商品紹介】就職、転職、異動の際に新鮮な気持ちで使いたい!営業、接客業のマストアイテム【名刺ケース】を徹底比較!

 

 

外側ICカードケース付きL型長財布【SMARTY】

パスケースを持ち歩きたくない方にオススメなのが、長財布【SMARTY】です。

こちらは背面にICのカードケースがついているため、お財布を取り出してそのまま改札を通ることが出来ます。

(ICカードをチャージする時も、お財布と一体化していると何かと便利ですよ!)

カードを深く入れても指でスムーズに取り出せられるよう、ポケットは少し丸みを帯びたカーブを描いています。

▽詳しい記事はこちらより

【エイジング特集vol.1】L型長財布『SMARTY』を使ってみて、どのように変化したのか検証してみました

【ハレルヤ商品紹介】売れ筋の財布を本気で比較!特徴別のまとめ、オンリーワンの財布を探そう!

Choco / Camel / Black / Winered / Navy / Dark green / Red

 

外側ICカードケース付きL型ショートウォレット【TIDY mini】

先程ご紹介したSMARTYと、整理整頓できるお財布TIDYの良い点を絶妙に継承したお財布がTIDY miniです。

こちらもSMARTY同様に外側ポケットにICカードを入れることが出来ます。

 

近年では色んな店舗が電子マネーを導入し、だんだん現金での支払いは減っているものの、世の中が完全に移行出来ていないのが事実です。

電子マネーがメインだけど、現金も持ち歩きたい方、

パスケースなど余分な荷物を減らし、ミニマムに携帯したい方

ポケットや小さめのバッグに気軽に入れられるお財布を探されている方…

にはうってつけの現金×電子マネーの現代に合ったお財布と言えるでしょう。

 

▽詳しい記事はこちらより

【ハレルヤ商品紹介】NEW ARRIVAL クラウドファンディングで1000万突破した、L型ショートウォレット“TIDY mini”

【ハレルヤ商品紹介】小さくても使いやすさはそのままに。L型ショートウォレット”TIDY mini” vol.2

Brown / Camel / Black / Wine red / Navy / Dark green

 

 

パスケース特集はいかがでしたか?

自分用はもちろん、プレゼントとしても気軽に贈ることが出来、相手にも喜ばれるパスケース。

ハレルヤには専用のパスケース以外でも代替えで使えそうな小物も豊富に取り揃えています。

気になられた方は是非、各項目にあるリンク先からチェックしてみてください。

最新情報をチェックしよう!

Follow My Account
セール情報や新作案内などお得な配信を受け取れます