- 2022年12月27日
革だけで門松を作ってみた。
皆様、新年明けましておめでとうございます。 お正月、いかがお過ごしでしょうか🎍 今回はお正月ということで、「門松」を革だけで作ってみようと思いつきました😋 その様子を、ざっくりですがご紹介していこうと […]
皆様、新年明けましておめでとうございます。 お正月、いかがお過ごしでしょうか🎍 今回はお正月ということで、「門松」を革だけで作ってみようと思いつきました😋 その様子を、ざっくりですがご紹介していこうと […]
こんにちは! たまさとです😊 この度人生で初めて「名刺」を作って頂きました。 そこで名刺ケースが必要になり、せっかくなので型紙作りから本体を作るまでご紹介させていだこうと思いました✍️ お付き合い頂け […]
こんにちは! たまさとです。 今回は、自分が持ってる道具だけで文字入りレザーチャームを作る様子をご紹介致します😋 楽しんで頂けると幸いです🙌 レザーバーニング 「レザーバーニング」とは、「焼きペン」と […]
こんにちは! たまさとです🙇♂️ 今回は100均のUVレジンと、レジン用品を使ってオリジナルの刻印を作ってみました! そちらの作業風景をご覧頂こうと思います✨ 楽しんでいただければ幸いです。 UVレ […]
こんにちは。ハレルヤスタッフの一色です。 →part.1はこちら『栃木レザーキーケースができるまで part.1』 前回の記事では、キーケースに刻印をするところまで紹介させていただきました。 今回はパ […]
こんにちは。ハレルヤスタッフの一色です。 皆さんはご自分でレザーグッズを製作したことはありますか? 簡単そうに見えて、実は沢山の工程を経て一つ一つ丁寧に作られています。 今回は、栃木レザーキーケースの […]
革財布を使っていると日常生活の中で傷は必ずついてしまいますよね。傷をつけずに使い続けることは難しいでしょう。 個人的に小さな傷であれば気になりませんが、傷だらけになってしまう前に身近なもので簡単にリー […]
こんにちは、Web担当の一色です。 ゴールデンウィークが過ぎ、日差しの強い日が続いていますね。 今年のゴールデンウィークは昨年に引き続き、家でゆっくり過ごしました(泣) 家にいる時間が多い今の時期に、 […]
こんにちは😊 ハレルヤの一色です。 最近 日中はだいぶ日差しが強くなり、過ごしやすい季節になってきましたね🌞 ですが寒暖差や花粉などで体調を崩しやすいので、 皆さん気をつけてお過ごし下さい💦 さて、 […]
今回は、買い替えサインが出ているお財布を使っている方のために、次のお財布に買い換えるまでの間にできる金具の破損・傷・糸のホツレ・角擦れ・変形の5つのサイン別に身近なものを使った応急処置(セルフメンテナ […]