100均レザーケアグッズでの革製品のお手入れと注意点

革製品をお使いになる際には、革のお手入れは切っても切り離せない工程。

けれど、革製品のお手入れをする時に必要なレザークリームやブラシやクロスなどなど…色々と用意するのも大変で費用もかかってしまいますよね。

そこで活躍するのがダイソーやセリアなどの百均で販売されている『レザーケアグッズ』たち。

かなり便利なものから、実は使わない方が大切な革製品を傷めないものと色々なレザーケアグッズがあります。

今回は100均のレザーケアグッズで優秀なおすすめケアグッズとその使い方、実は使わない方がいいケアグッズをご紹介します。

革製品を普段から愛用している方はぜひ参考にして、手軽にレザーケアを始めてみてください。

革製品のお手入れの基本

100均のレザーケアグッズを紹介する前に、まずは軽くレザーケアの手順と必要なケアグッズをおさらいします。

革製品のお手入れをしっかりと行いたい時にはこれをベースにお手入れしたり、必要なレザーケアグッズをそろえてみて下さい。

レザーケアその①ブラッシング

レザーケアの最初のステップは『ブラッシング』の工程です。

これは絶対に外せない工程で、革財布やレザーバッグの表面についた埃や汚れを落とす工程になります。

ブラッシングで表面の埃や汚れを落とさずにクリームを塗ると、革へのダメージの原因になるため、面倒くさがらずにブラッシングは行ってください。

ちなみに、レザーケアのステップ②のレザークリームを塗った後には仕上げのブラッシングも行います。

コロニル 馬毛ブラシ
created by Rinker
Collonil(コロニル)

必要なグッズは馬毛ブラシや豚毛ブラシ、山羊毛ブラシなどです。

万能な馬毛ブラシが1つあれば問題なく行えるレザーケアの工程です。

レザーケアその③にあたる『仕上げのブラッシング』では豚毛ブラシが使われたりしますが、まずは万能な馬毛ブラシ一本で仕上げまで行ってもOK。

気に入るサイズや毛質のもので選んでみて下さい。

レザーケアその②クリーム/オイルを塗る

レザーケアの次のステップは『レザークリームやレザーオイルを塗る』工程です。

革製品は使っていてもいなくても、人間の皮膚と同じように革製品内の水分や油分が抜けていき乾燥してひび割れを起こしたりします。

それを防ぐために、革製品にしっかりと加湿・保湿して潤った状態を保つためには欠かせない工程です。

頻繁に行う必要はありませんが、月に1回程度は行う方が革製品も長持ちします。

さらにここで必要なのが『レザークロス』です。

これは柔らかい布ならだいたいなんでもいいのですが、こだわって革製品のお手入れをするなら一つ手に入れておきたいレザーケアグッズ。

レザークリームやレザーオイルを塗る時はもちろん、普段のブラッシングや乾拭きでのお手入れの際に重宝します。

あれば必ず役に立つレザーケアアイテムなので、レザークロスも用意しておくのがおすすめです。

Collonil (コロニル) 1909シュプリームクリームデラックス
created by Rinker
Collonil (コロニル)

レザークリームやレザーオイルはかなり色々な種類があり選ぶのが難しいですが、結構万能で使えるレザークリームもあります。

それが上の画像のレザークリーム『コロニル1909シュプリームクリーム』です。

100均のレザークリームはちょっと…なんて方や本格的にお手入れしたい方は後々購入しても良いと思います。

コロニル ポリッシングクロス
created by Rinker
Collonil(コロニル)

レザークロスもコロニルから販売されています。

これからご紹介する100均のレザーケアグッズで物足りなくなったりしたら、クリームとセットで購入しても良いと思います。

優秀な100均レザーケアグッズ

それではいよいよレザーケアで使える100均の優秀なグッズを紹介していきます。

ハレルヤのYouTubeチャンネルでも100均レザーケアグッズを取り上げているので併せてご紹介していき、実際どのように使えばいいかなどの参考にしていただければと思います。

100均おすすめレザーケアグッズ①豚毛ブラシ

100均のレザーケアグッズで断トツで一番おすすめなのは、ダイソーさんの『豚毛ブラシ』です。

ダイソー豚毛ブラシはこちら

ちょうど持ちやすいサイズで男性でも女性でも使いやすく、使い勝手がかなりイイんです。

馬毛ブラシより少し硬めでしっかりブラッシングしている感覚もあり、初めてレザーケアをする方でも「あぁ、しっかりお手入れしてるな」という感覚を得ることもできます。

本格的なレザーケアブラシを購入する前にダイソーさんで豚毛ブラシを購入してお手入れデビューしてみるのはかなりおすすめ。

レザークリームを塗った後の仕上げのブラッシングでも高い効果が期待できる豚毛ブラシなので、ひとつ持っておくとかなり便利な100均レザーケアグッズです。

100均おすすめレザーケアグッズ②靴磨きクロス

次におすすめの100均レザーケアグッズは『靴みがきクロス』です。

ダイソー靴みがきクロスはこちら

え?靴磨きで革財布やレザーバッグのお手入れをするの?と思うかもしれませんが、どうか商品名に囚われないでください。

こちらもダイソーさんのレザーケアグッズで、どうしてもレザーケアは革靴が多いため商品名は靴磨きクロスとなっています。

しかし、同じレザーのケアであることは変わりなくなにより使いやすさが抜群なんです。

ミトン型になっているので手を入れてクリームをつけて塗ったりするのがかなり楽々◎

両面で違った生地になっているため仕上げ用や乾拭き用と分けて使えるのもおすすめポイントです。

Tシャツやタオルを使ってもいいのですが、100均のレザーケアグッズの靴磨きクロスはかなり優秀で使いやすいので豚毛ブラシと一緒に持っておくことをおすすめします。

100均おすすめレザーケアグッズ③

最後におすすめする100均のレザーケアグッズは『耐水性+ツヤ出しクリーム』です。

ダイソーツヤ出しクリームはこちら

これもダイソーさんのレザーシューズコーナーに置かれているレザーケアグッズで、主に仕上げの艶出しに使うクリームとなります。

革に対する加湿・保湿の効果は期待できないのですが、見た目を綺麗にしたり耐水性をアップさせるためには結構使えます。

無くてもいいのですが、あれば見た目も綺麗にできてしっかりお手入れできた実感も得られるレザーケアグッズです。

ツヤがある革財布やレザーバッグをお使いの時は一つ持っておいてもいいかと思います。

100均レザーケアグッズを使ったお手入れ方法

では実際に100均のレザーケアグッズを使った革製品のお手入れ方法もご紹介していきます。

手順は最初に紹介した基本のレザーケアの手順と同じです。

まずは豚毛ブラシを使ったブラッシング。

革製品の表面の埃や汚れを落としていきます。

ステッチ部分や角などもしっかりと豚毛ブラシでケアしていきましょう。

ブラッシングが終わったら次はクリームです。

本来はこのステップでは加湿・保湿ができるクリームを塗るのですが、100均のレザーケアグッズのみでお手入れする場合は艶出しクリームを塗ります。

靴磨きクロスに少量の艶出しクリームを取り、革製品にまんべんなく塗っていきます。

一気に塗り過ぎないように少しずつ塗って、足りないところは塗り足していくようにしましょう。

クリームまで塗り終わったら、最後は仕上げのブラッシングです。

ステッチの隙間などの挟まったクリームを取り除いたり、クリームを均等にする工程となります。

ここはサッと全体的に豚毛ブラシでブラッシングすればOK。

これで100均のレザーケアグッズのみで革製品のお手入れ完了です。

文字だけでわかりにくい時は、ハレルヤのYouTubeに実際のお手入れ方法の動画があるので参考にしてみて下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=lUHsxxoz0bk

100均レザーケアグッズとニベアでお手入れ

余談ですが、100均のレザーケアグッズと同じようにお手軽に低コストで使える『ニベアクリーム』を合わせて使ったレザーケアもできます。

より手軽に本格派なレザーケアをしたい時には参考にしてみて下さい。

もしニベアクリームなどのハンドクリームを使用する際は、レザーケアの工程②のクリームを塗るという工程に行ってください。

そして仕上げのブラッシングをして、そのあとに艶出しクリームを塗りましょう。

その後にさらに軽くブラッシングして完了。

100均のレザーケアグッズのみでも革製品のお手入れはできますが、どうしても加湿と保湿ができないためニベアなどのハンドクリームを塗るのがおすすめです。

実際にニベアクリームと100均のレザーケアグッズでお手入れする記事や動画もあるので、ぜひ見てみて下さい。

 

【検証】「ニベアの青缶」で革財布のケアはできるのか!?実際に使ってみた結果と感想

 

★ニベアと100均レザーケアグッズでボロボロのお財布をお手入れしてみた

https://www.youtube.com/watch?v=O_FU3UL6zrI

おすすめしない100均のレザーケアグッズ

最後におすすめしない100均のレザーケアグッズをご紹介します。

おすすすめしないというと少し語弊がありますが、使ってもいいけれどあまり革には良くないかも…というレザーケアグッズです。

それは、『レザーシューズスピード磨き』などのシリコンが入っている艶出しアイテムです。

これはいい意味では撥水性やツヤという効果が期待できます。

デメリットとしては、シリコンはなかなか落ちずコーティングしてしまうので、これだけ塗ってしまうとお財布の中に埃や汚れを閉じ込めてしまったり、レザークリームを塗っても浸透せず効果が得られにくいという点があります。

見た目上どうしても手軽にツヤを出したい…なんてこともあるかと思いますが、どうしても使う場合はレザーケアの最後の最後に薄く使用してください。

ただ一度塗ると水性クリーナーでもなかなか落ちないので、お財布の栄養補給がしにくくなるので可能な限り使用しないというのがベターです。

こちらも参考の動画があるのでぜひ見てみて下さい。

★これは使っちゃダメ!!100均のお手軽レザーお手入れグッズで革財布をケアしようとしてる方必見。

https://www.youtube.com/watch?v=ee-y-e7FqNQ

100均レザーケアグッズと本格ケアグッズの違い

ここからは余談ですが、100均のレザーケアグッズと本格レザーケアグッズとの違いはどれくらいあるのかというのを見ていきます。

革製品のお手入れデビューでは100均のレザーケアグッズで十分ですが、しっかり長く革製品を愛用していくなら本格レザーケアグッズがおすすめ。

使用感や見た目などの違いをハレルヤのYouTubeで公開しているので、これからレザーケア続けていきたいという時は参考にしてみて下さい。

★100均レザーケア用品VSレザーケア専用品

https://www.youtube.com/watch?v=b9Byi5F_pNQ

★ニベアVS100均レザークリームVSレザー専用クリームのお手入れ比較検証

https://www.youtube.com/watch?v=RnHLQVqBpbU

 

以上でおすすめの100均レザーケアグッズとその使い方、あまりおすすめしない100均レザーケアグッズのご紹介でした。

革製品を使っている方でまだお手入れをあまりしたことがないという時は、まずは100均のレザーケアグッズから揃えてお手入れしてみて下さい。

もっとお使いの革製品が大切になり愛着がわいて毎日が少し楽しくなると思いますよ。

それでは。

 

★今回紹介したレザーケア商品★

コロニル馬毛ブラシ

https://amzn.to/3Yr14P5

コロニル1909シュプリームクリーム

http://bit.ly/40wZWeB

コロニル ポリッシングクロス

http://bit.ly/40wsxke

ダイソー 豚毛ブラシ

http://bit.ly/3x7cyLP

ダイソー 靴磨きクロス

http://bit.ly/3lgJiQ5

ダイソー 耐水性+ツヤ出しクリーム

http://bit.ly/3REUlPb

 

最新情報をチェックしよう!

Follow My Account
セール情報や新作案内などお得な配信を受け取れます